- 概要
- 関連事項
二連ビデオジャック
形状 | 型名 | 仕様 | 販売単位 |
---|---|---|---|
![]() |
DVJB-W | 結合終端型、キャップ付き | 1個 |
![]() |
DVJB-S | 分離終端型、キャップ付き | |
VJ-DC | ビデオジャックキャップ(黒, DVJB用) | 40個 |
製品特長
- 3G-SDI対応のビデオジャックです。
- 心臓部に独自開発のロータリースイッチを採用しています。
- ビデオパッチケーブル は W.E.社仕様 と 旧BTS規格のどちらでも使用できます。
型名 | リターンロス (SMPTE ST 424 準拠) |
---|---|
DVJB-W |
26dB以上 (~750MHz) 20dB以上 (~2.4GHz) 10dB以上 (~3.0GHz) |
DVJB-S |
26dB以上 (~750MHz) 20dB以上 (~2.4GHz) ※ 10dB以上 (~3.0GHz) ※ 内部終端間では20dB以上 (~1.5GHz) |
Technical Memo
ビデオパッチ盤のスイッチ機構
ビデオパッチ盤に装着されているビデオジャックは2種類あります。ビデオパッチプラグを差し込まないときにBNC側の上段と下段に導通があるのが結合終端型。
BNC側の上段と下段がそれぞれ75Ωの抵抗で終端されているのが分離終端型です。
状 態 | 結合終端型(Wタイプ) | 分離終端型(Sタイプ) | |
---|---|---|---|
ノーマル スルー |
ビデオパッチプラグを差し込まないとき | ![]() |
![]() |
パッチ スルー |
上段にビデオパッチプラグを差し込んだとき | ![]() |
|
下段にビデオパッチプラグを差し込んだとき | ![]() |
||
上段および下段にそれぞれビデオパッチプラグを差し込んだとき | ![]() |
||
![]() |
ビデオパッチ盤一覧
※1 いずれもAES/EBUデジタル音声信号にも対応しています。
※2 W.E社 旧BTS仕様。